1038件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

臼杵市議会 2022-09-15 09月15日-04号

これにより、文化庁では、博物館同士あるいは博物館教育施設地場産業などが、博物館収蔵資料デジタルデータを共有して活用できるシステムの構築を行うInnovate MUSEUM事業、あるいは博物館中核として周辺観光活性化を行う、文化観光拠点施設中核とした地域における文化観光推進事業などの補助事業も整えられています。 

津久見市議会 2022-09-14 令和 4年第 3回定例会(第3号 9月14日)

社会教育施設であります津久見市民会館は、平成27年から30年に大規模改修を行い、その後、駐車場を拡大し、玄関前の整備に向けて、以前からありました背の高くなったヤシの木や駐車場を囲んでいた周辺の木々を伐採して大変スペースも広くなり、遠くの景色と近くのコントラストが津久見の景観としてすっきりしています。

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

ただ、設置目的から、公の施設であり、平和学習を行う社会教育施設となります。営利を目的とした施設とはなりませんので、一定程度行政負担は必要であると判断しております。  二点目、空飛ぶゼロ戦構想の再検討と前向きな見解を求めるについてですが、最近建設された他市等平和関連施設を見ますと、バーチャル、仮想空間での体験ということで、空襲体験等を再現する展示がございます。

中津市議会 2022-09-07 09月07日-02号

学校施設は、子どもの教育施設としてだけの役割だけにとどまらず、地域住民にとっても文化スポーツの場であり、時として避難場所でもあることを求められています。しかし、建築後30年以上が経過し、老朽化が進む学校施設については計画的な整備課題となっていますが、将来的な人口規模財政状況などを含めて建替え修繕等更新時期を適切に見極めていく必要もあると言えます。

杵築市議会 2022-09-01 09月01日-03号

ただ、先ほど課長が答弁いたしましたように、市内には老朽化した教育施設、設備も多くありますので、全体での費用効果を検証しながら対応してまいりたいと思います。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 田中議員。 ◆10番(田中正治君) ありがとうございました。できるだけ早くお願いをしたいと思います。 続いて、次の質問に入らせていただきます。 

大分市議会 2022-06-24 令和 4年子ども育成・行政改革推進特別委員会( 6月24日)

次に、同じページの推進項目19、計画的保全による公共施設等長寿命化については、三つ目教育施設の計画的な長寿命化推進につきまして、大分教育施設整備保全計画に基づいて、長寿命化改修に係る施設整備を行っているもので、昨年度は、別保小学校森岡小学校などの長寿命化工事を行い、効果額として3,708万2,000円を計上しています。

大分市議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会(第4号 6月21日)

それでは、次に、子供への虐待・性被害について、保育幼児教育施設そして学校現場、それぞれにお伺いをしたいと思います。  本年4月、大分市内認定こども園園児に対し不適切な言動があり、市が行政指導を行っていたことがニュースで取り上げられました。この報道後、議員にも具体的な説明があり、2021年に市内こども園において、一部の不適切な言動が見られ、園もそれを認めたという旨の報告でございました。

大分市議会 2022-06-20 令和 4年第2回定例会(第3号 6月20日)

これまで社会教育施設として位置づけられ、社会教育課が所管している関崎海星館ですが、まず基本的な役割をどのようにお考えか、伺います。      〔41番議員質問席へ移動〕 ○副議長佐藤和彦) 末松教育部長。 ○教育部長末松広之)(登壇) 国宗議員関崎海星館の基本的な役割についての御質問にお答えいたします。  

豊後大野市議会 2022-06-17 06月17日-02号

2018年に、幼稚園教育要領保育所保育指針認定こども園教育保育要領の3法令が改定され、保育所認定こども園幼児教育施設と位置づけられ、小学校との連携重要性がうたわれております。市内の各教育保育施設では、それぞれの法令で統一して定められた幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿に向けて、子供たちの成長を育んでいただいているところでございます。 

宇佐市議会 2022-06-16 2022年06月16日 令和4年第3回定例会(第4号) 本文

本市においても、公民館等社会教育施設、体育館等スポーツ施設、また、文化会館等文化施設が一時休館せざるを得ない状況となっておりました。  市内の全てのサークル活動についての調査は困難でございますが、公民館での自主サークルにつきましては、会員減少高齢化理由に、活動を休止した少数の事例を除いては、コロナ禍以前の活動に復して活動を行っております。  

宇佐市議会 2022-06-14 2022年06月14日 令和4年第3回定例会(第2号) 本文

「人生百年時代」における生涯学習の果たす役割重要性は十分認識しており、公民館等社会教育施設は「人づくりまちづくり」の拠点と位置づけ、県教育委員会社会教育関係団体との連携を図りながら、様々な学習機会提供に努めております。  現在各公民館等においては、ICT利活用促進に向けて公民館講座自主サークル等により、パソコン教室が実施され、市民それぞれが積極的に技能習得を図っている状況です。  

大分市議会 2022-03-24 令和 4年厚生常任委員会( 3月24日)

朝来野福祉事務所次長保育幼児教育課長   まず、幼児教育施設感染者発生状況ですが、①これまでの状況ですが、園児保育士等で合計1,034名の方が陽性となっておりまして、発生施設数等は記載のとおりでございます。陽性者週当たりの推移は、2月の第2週の163名をピークに、100名から130名前後で発生しております。なお、現在は下げ止まりの状態であります。  

大分市議会 2022-03-22 令和 4年第1回定例会(第7号 3月22日)

教育部教育監高橋芳江) エスペランサ・コレジオは、青少年等を対象に、資格の取得や実用的な技能習得、趣味の領域を広げるための学習機会提供を行う社会教育施設であります。  入学資格年齢制限につきましては、昭和43年度の開校当時、15歳以上25歳以下としておりましたが、平成20年度には15歳以上29歳以下とし、定員に空きがある場合は39歳以下まで入学可能といたしました。  

津久見市議会 2022-03-09 令和 4年第 1回定例会(第3号 3月 9日)

公民館は、社会教育法に基づいた社会教育施設です。市民における社会教育推進する拠点施設として中心的な役割を果たしており、最も身近な学習拠点というだけではなく、交流の場としても重要な役割を担っています。  生涯にわたり学習活動を行い、心豊かな生活を送るための活動の場と機会提供し、学習活動を通じて地域の輪を広げていくこと、公民館での集団活動地域活性化につながるよう事業を展開しているところです。  

宇佐市議会 2022-02-24 2022年02月24日 令和4年第2回定例会(第2号) 本文

例えばですね、鉄道の駅が三百メーター以内にある、上水道か下水道管など二種類以上が埋没された道路に面している、そしてまた、近くに医療施設だとか教育施設があるなんかいうときには外しているわけですよね。だから、例えば商工会議所から向こうの下水の終末処理場がある辺りは、かなり今、商業施設が配置してございますけど、あの付近は第一種農地でありますけども、そういったようなことで外していっているんですよね。  

宇佐市議会 2022-02-15 2022年02月15日 令和4年第2回定例会(第1号) 本文

次に、教育費についてでありますが、学校教育施設では、豊川小学校増築事業や、西部中学校長寿命化改修事業に取り組むとともに、老朽化に伴う教育施設設備改修老朽遊具更新を行います。  学校教育では、コロナ禍においても、児童生徒学びを保障するため、ICTを最大限に活用した個別最適な学び協働的学びの充実を目指します。